土木工事において協力会社をつくるメリットとは?
こんにちは!兵庫県豊岡市から市内を中心に、近畿一円までの地域で、公共工事を含んだ土木工事、橋梁補修工事、とび工事などの建設業を多数行っている株式会社ヤマイチです!
この記事をご覧になられている方は、土木工事や関連する業種を手掛けていらっしゃる業者様ではないかと思います。
土木工事において協力会社をつくれば、多くのメリットを得られることをご存知でしょうか。
今回は土木工事において協力会社をつくることの意義について、ご紹介いたします。
協力会社の意味
協力会社とは、同業者との間に提携を結び、それぞれにメリットを与えあえる協力関係を目指していくシステムです。
土木工事などの業界では、業者ごとに得意としている施工の分野が異なります。
また所属している人員の取得している資格や保有している重機も違うため、対応できる工事の種類が変わり、請け負うことのできない工事なども出てきてしまうのが特徴です。
そこで協力会社の存在があれば、2社が共同で施工にあたる体制を取ることで、有資格者の有無やスタッフの人数、重機の数など、さまざまな課題をクリアすることが可能となります。
得られるメリット
2社が力を合わせれば、自社の規模だけでは請け負うことができない工事の受注が可能となるでしょう。
またそれぞれのストロングポイントを学び、技術や知識を習得していけば、双方が大きな飛躍を目指していけること請け合いです。
施工ノウハウの改善や業務の効率化を図ることができる場合もあり、他社との協力体制がもたらしてくれるメリットの数は計り知れません。
【求人】株式会社ヤマイチの新規スタッフ募集!
弊社は業績好調につき、現場スタッフの新規募集を行っています。
人柄を重視した採用を行っており、やる気がある方であれば初心者の方のご応募も大歓迎です。
入社後には丁寧でわかりやすい指導を行わせて頂きますので、ぜひ株式会社ヤマイチでさまざまな施工に取り組んでいきませんか?
熱意を持って働いていける方からのご応募を、楽しみにお待ちしております。
株式会社ヤマイチでは協力会社様を募集中!
株式会社ヤマイチでは現在、協力会社様を募集しています。
協力会社との提携があれば、土木工事やとび工事といった各種施工の現場において、相互に大きなメリットを生み出していけるでしょう。
お互いの強みを活かしながら、業績向上を目指していける関係性を築ければ幸いです。
まずは一度お話してみましょう!
ご連絡は、お気軽にお電話またはメールフォームよりお問い合わせください。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。