土木工事における民間工事と公共工事の違い
こんにちは!兵庫県豊岡市に拠点を構え、兵庫県内から近畿一円にかけて広く施工エリアを取り、土木工事、とび工事、橋梁補修工事などの建設業を手がけている株式会社ヤマイチです!
弊社で請け負っているさまざまな施工には、民間工事と公共工事という区分が存在しています。
これまでに土木工事業界に携わった経験がない方にとっては、それぞれの工事の区分がピンと来ないのではないでしょうか。
そこで今回は求職者の方に向けて、民間工事と公共工事の違いについてご紹介いたします。
民間工事とは
公共工事と民間工事は、発注者によって区別されます。
民間の企業、あるいは個人によって発注される土木工事は、総じて民間工事に分類されるのが特徴です。
施工内容は現場によってさまざまですが、一般的に公共工事と比較して、民間工事は小規模なものとなることが多くなっています。
また使用される資金については、公共事業には税金が用いられますが、民間工事は発注者の自己資金によって行われるのが特徴となっています。
公共工事とは
公共工事とは国や自治体、行政機関によって発注される土木工事の総称です。
こちらの工事は税金によって行われ、道路工事や水道工事などのインフラに関連する施工や、災害のリスクを防ぐための施工が多くなっています。
比較的大規模な施工となることが多く、公共工事を請け負う土木工事業者には一定の実績や信頼性が求められます。
また、公共工事は施工を行うことによって雇用を生み出し、経済活動を生み出すことも目的とされているのが特徴です。
そのため必ず定期的に依頼が発生する施工となっており、公共工事を請け負う業者は業績が安定しやすくなっています。
【求人】株式会社ヤマイチの新規スタッフ募集!
株式会社ヤマイチでは現在、土木工事やとび工事の現場で活躍してくださる方を募集しています。
初心者の方からのご応募も歓迎しており、わかりやすい指導と手厚いサポート体制をご用意しているのが弊社の特徴です。
給与や福利厚生も充実しており、その他の待遇面についても細やかな部分まで行き届いた環境となっています。
近畿一円において土木工事などの建設業に携わっていきたい方は、ぜひ株式会社ヤマイチへご応募ください。
株式会社ヤマイチでは協力会社様を募集中!
株式会社ヤマイチは業務拡大へ向け、協力会社となってくださる施工業者様を募集中です。
土木工事業界において、相互に信頼しあえる協力会社は大変心強い存在となります。
相互に良い影響を与えあいながら業績向上を目指していける関係を築いていきたいと思いっていますので、関心をお持ちくださった業者様はぜひ弊社へご連絡ください。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。