活動日記

土木工事の現場監督を目指すにはどうすればいいの?

|

こんにちは!兵庫県豊岡市を拠点に、近畿一円を施工エリアとして、一般土木工事、橋梁補修工事、とび工事や鍛冶工事などの建設業を請け負っている株式会社ヤマイチです!
土木工事業者で働いていく際、長期的な目標の1つになるのが現場監督というポジションです。
土木工事の現場には欠かせない現場監督になるためには、どうすれば良いのでしょうか。
今回は求職者の方に向けて、現場監督になるための方法についてご紹介いたします。

現場経験を積む

土木工事における現場監督は、現場全体の総合的な管理を担う役職です。
現場での作業は他のスタッフに任せ、施工品質は十分に保たれているか、現場の安全は確保されているか、工程に遅れが出ていないかといった点を注視し、管理を行います。
この役職を担うためにはさまざまな現場を経験し、工事の現場で行われるさまざまな業務の全体像を正確に把握していなければなりません。
経験を積めば知識が深まり、十分な知識があれば現場全体に視野を広げていくことが可能となるでしょう。

施工管理技士の取得

管理者として働いていくために重要な資格として、施工管理技士という国家資格が存在しています。
施工管理技士にはさまざまな分野に細分化された資格が設定されており、土木工事の現場で主に活躍するのは土木施工管理技士の資格です。
この資格を取得することができれば、現場の管理を行うために十分な能力を有していると国から認定されたことになります。
より大規模で困難な現場の監督も担えるようになるため、資格を取得できれば貴重な人材として各方面から重宝され、幅広い場面で活躍していけるはずです。

【求人】株式会社ヤマイチの新規スタッフ募集!

株式会社ヤマイチでは現在、現場スタッフとして働いてくださる方を募集しています。

入社後には土木工事やとび工事などの現場で働いて頂きますが、採用に際して経験の有無は問いません。
現場スタッフとして働くために必要な技術や知識については入社後に丁寧な指導をご用意しておりますので、初心者からでもキャリアを始めていくことが可能です。
ぜひ私たちと共に、さまざまな施工を通して社会に貢献していきませんか?

株式会社ヤマイチでは協力会社様を募集中!

株式会社ヤマイチでは、新たに協力会社様を募集しています。

弊社は技術力の高さに定評があり、幅広い業務における技術協力などを行っていくことが可能です。
また状況に応じた資材や人材の融通、協力体制による受注幅の拡大など、相互にメリットがある関係を築ければ嬉しく思います。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。

recruit
橋梁補修工事・土木工事は兵庫県豊岡市の株式会社ヤマイチへ|建設業求人
株式会社ヤマイチ
〒668-0853
兵庫県豊岡市清冷寺90番地
TEL:0796-22-6112 FAX:0796-22-6102
株式会社ヤマイチが土木工...
求職者必見!土木工事にお...