とび工事の仕事って危なくないの?
こんにちは!兵庫県豊岡市を活動拠点として、近畿地方一帯で一般土木工事、とび工事、橋梁補修工事などの現場で活躍している建設業者、株式会社ヤマイチです!
弊社では主な業務の1つとして、建設現場に欠かせない業務であるとび工事を請け負っています。
高所作業が伴うとび工事について、危なそうだという印象を持たれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回はとび工事の危険性について、求職者の方に向けてご紹介いたします。
とび工事のリスク
とび工事では建設現場で施工を進めていくための足場の設置をはじめ、さまざまな高所作業を専門的に請け負います。
とび職人として働いていくためには専門的な技術と多くの経験が求められるため、現場の花形と呼ばれることも少なくありません。
非常に華やかな仕事ではあるのですが、高所作業にはやはり転落などのリスクがつきまといます。
また人の転落だけでなく、高所から道具や資材などを落としてしまい、下にいた人に直撃することによって怪我では済まない事態につながってしまう可能性も考えなければなりません。
徹底した安全管理
しかし十分にリスクを把握しながら働けば、とび工事の現場で事故を防いでいくことは可能です。
とび工事の現場では、施工管理を行うスタッフを中心に、徹底した安全管理が行われています。
安全帯を設置すれば転落事故のリスクを防ぐことができ、相互の声かけや立ち位置に注意を払うことによって、落下物による事故のリスクも防ぐことが可能です。
慢心・油断を抱くことなく誠実に施工に取り組んでいける方であれば、安全に長く働いていくことができるでしょう。
【求人】株式会社ヤマイチの新規スタッフ募集!
株式会社ヤマイチでは現在、土木工事やとび工事の現場に携わってくださる方を新規に募集しています。
弊社では手がけている全ての施工について十分な安全管理を行っており、安心しながら働いて頂ける環境が整っています。
経験者の方だけに限らず初心者の方も歓迎しており、充実の指導体制の下で一流の職人を目指して頂くことが可能です。
アットホームな雰囲気の中で働いていける職場ですので、ぜひ株式会社ヤマイチの仲間として活躍していきませんか?
皆さまからのご応募お待ちしております。
株式会社ヤマイチでは協力会社様を募集中!
株式会社ヤマイチは土木工事やとび工事などの施工について、協力しながら業務を行っていける業者様を募集しています。
手を携えつつ切磋琢磨し、相互の発展を促しあっていける関係を築いていければ幸いです。
弊社との協力関係をご検討くださる業者様は、まずはお気軽にご連絡ください。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。