活動日記

プロの土木工事職人になるために必要な条件とは?

|

こんにちは!
兵庫県豊岡市に拠点を置き、近畿地方を中心に橋梁補修工事などの一般土木工事、高所作業の鳶工事、解体工事などを行っている、株式会社ヤマイチです。
今回は、プロの土木工事職人を目指す上で必要な条件についてご紹介していきたいと思います!

土木工事職人になるには資格が必要!

まず、プロの土木工事職人になるには資格の取得が必要です。
と言っても何かの免許を取るというわけではなく、業務を行っていく上で必要な技術に対する資格を取らなければならないということです。
例えば現場で使用する重機を操作するためには、安全・正確に操作をするための資格を取らなければなりません。
クレーンへの荷の積み下ろしをするためには、玉掛け作業の資格を取る必要があります。
土木工事は資格の要らない作業も多くありますが、資格が無いとできない作業もありますので、プロの職人を目指すのであれば資格を取得してご自身の業務範囲を広げることをおすすめします!

土木施工管理技士を取ってスキルを高めよう!

土木工事関連の資格で大きなものの一つが、土木施工管理技士の資格です。
この資格を取得すると現場における管理業務を行えるようになり、より長期間現場で働ける可能性が高まります。
現場の責任者として会社やご依頼主様からより信頼されやすくなるので、かなりおすすめの資格です。
受験には一定の実務経験年数が必要ですので、ある程度現場での経験を積んでから挑戦すると良いでしょう。

ヤマイチで資格を取りながら働きませんか?

ここまで、プロの土木工事職人として必要なことについてご紹介してきました。
プロの職人として働くには資格の取得が必要であり、特に土木施工管理技士の資格を取ると現場責任者として働けるんですね。
ただいま株式会社ヤマイチでは、土木工事や鳶工事の現場スタッフを募集中!
やる気のある方なら、未経験・経験者は問いません。
資格取得支援制度もありますので、働きながら資格を取得することもできます。
ご興味の湧いた方は、ぜひ弊社の求人へご応募ください!
お待ちしております。

一般土木工事のご依頼はヤマイチまで

一般土木工事・鳶工事・解体工事など建設工事は、安心・安全・高クオリティな工事を提供する株式会社ヤマイチにおまかせください!
長年培ってきた経験と実績で、ご満足いただける工事内容をご提供致します。
お問い合わせをお待ちしております!

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。

recruit
橋梁補修工事・土木工事は兵庫県豊岡市の株式会社ヤマイチへ|建設業求人
株式会社ヤマイチ
〒668-0853
兵庫県豊岡市清冷寺90番地
TEL:0796-22-6112 FAX:0796-22-6102
とびのお仕事のひとつ、重...
橋梁工事などの一般土木工...