活動日記

橋梁工事の安全対策について

|

こんにちは!兵庫県豊岡市に拠点を置き、橋梁補修工事や土木工事を担っております建設業社の株式会社ヤマイチです。
弊社では橋梁工事に携わっておりますが、工事の際には安全対策が欠かせません。
そこで今回は、橋梁工事での安全対策について解説していきます。

安全な環境を守る

橋梁工事では、安全な環境づくりが大事です。
例えば、橋桁の架設などを行う場合には、知識や経験をしっかりと持っている担当者を責任者として配置しなければいけません。
そして、作業の方法あるいは職人の配置を責任者が決め、作業面での指揮を行います。
また、危険な作業を除外することにも気を配り、徹底して作業間の連絡および調整を行うことが重要です。
それだけでなく、マニュアルもしくは安全基準、計画の作成を行い、定期的に安全パトロールなども行っています。
こうしたことを行うことで、工事を安全に遂行できるのです。
このような安全管理のもとで、工事が行われていることを知っておきましょう。

橋桁を降ろす際の安全対策

橋桁を降ろす作業では、工事用設備について安全対策が取られています。
例えばジャッキの位置は、ジャッキ頂部が橋桁のウェブかリヴのある場所に接触する位置とされています。
これは、橋桁を支えるジャッキのフランジ部分が変形するのを防止するためです。
橋桁の降下作業では、作業方法についても安全対策が取られています。
橋桁の架設作業を行う場合には、平行した橋桁の連結や、控えワイヤーロープを設置しています。
この措置が取られているのは、橋桁が落下しないようにするためです。
橋桁を降ろす際には、工事用設備や作業方法に関して安全対策が取られているのです。

ヤマイチへご相談ください!

株式会社ヤマイチでは、橋梁補修工事や土木工事のご相談を受け付けております。
弊社では、施工の品質はもちろん、安心や安全を最優先とした作業を心掛けております。
安全を第一に考えている弊社に、ぜひご相談ください。
定期的に安全会議も開催しております。
皆様からのご相談を弊社一同、心よりお待ちしております。

【求人】ヤマイチでは新規スタッフを募集中!

株式会社ヤマイチでは、橋梁補修工事や土木工事に従事していただけるスタッフを募集しております。
弊社では、高い向上心を持った方や元気に仕事に取り組んでいただける方に、多くのチャンスを提供したいと考えております。
頑張った分だけ給与にも還元いたしますので、モチベーションを維持して仕事に取り組んでいただけるでしょう。
橋梁補修工事や土木工事にご興味のある方は、ぜひ弊社にご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

recruit
橋梁補修工事・土木工事は兵庫県豊岡市の株式会社ヤマイチへ|建設業求人
株式会社ヤマイチ
〒668-0853
兵庫県豊岡市清冷寺90番地
TEL:0796-22-6112 FAX:0796-22-6102
土木工事に求められる資格...
足場組み立ての流れをチェ...